季節講習 1学期中間試験に向けてスタートダッシュ 出雲市枝大津津町にある個別学習塾のセルモ。教科書対応の教材で生徒一人ひとりのペースで学習することができる。無料体験授業でお子さんと塾の相性を確認してから入塾判断ができます。小学生低学年には、主要教科の学習よりも速読解・思考力のトレーニングで学習基礎能力アップがお勧めです。 2023.04.07 季節講習定期テスト
速読解・思考力・速読聴英語 2023年度の速読解力検定のスケジュール 小学校低学年から文を読み解く力を身につけることは、あらゆる教科の基礎能力として役に立ちます。その能力を評価する検定が速読解力検定です。出雲市の個別学習塾セルモでも講座受講者を対象に受験することができます。新年度最初の検定として、挑戦してみませんか。速読解力講座の無料体験も実施しています。お気軽にお申し込みください。 2023.04.05 速読解・思考力・速読聴英語
合格実績 2023年度春 公立高校の受験者全員が第一志望校合格! 県立高校を第一志望で受験した生徒全員合格しました。これで今年度の受験生は、国公立大学2名、松江高専1名、県立高校7名、私立高校3名の13人全員の進路が決定しました。 卒塾によって受講枠が大量に空いたので、新規生徒募集します。まずは無料体験でお試しください。 2023.03.16 合格実績高校入試情報
高校入試情報 【速報】2023年春 県立高校入試 受験者数情報 本日3月7日は、島根県公立高校の入試が行われています。実際に受験した人数の報告が県のホームページで発表されています。大社高校の18人を筆頭に出雲工業10人、出雲高校9人の欠席・辞退者がありました。この状況で定員オーバーしているのは、下記の3... 2023.03.07 高校入試情報
合格実績 【祝】島根大学 総合理工学部 物理工学科 !合格! 【祝】島根大学 総合理工学部 物理工学科 !合格!2023.03.043月6日に島根大学の合格発表がありました。結果報告に親子で来校され、「合格」の報告を受けました。合格おめでとう!島根大学総合理工学部・物理工学科 出雲高校 Hさん4月か... 2023.03.06 合格実績大学入試対策
速読解・思考力・速読聴英語 小学生 速読解・思考力講座の無料体験受付中 小学1年生からできる学習基礎能力向上のトレーニング全ての教科の基本となる「文章を読み・理解する力」「論理的にものごとを考え、答えを導く算数的思考力」をゲーム感覚でトレーニングする講座です。トレーニング体験は、1人1台のパソコンを使って行いま... 2023.03.06 速読解・思考力・速読聴英語
合格実績 【祝】島根県立大学 人間文化学部 !合格! 3月3日に島根県立大学の合格発表があり、結果報告に親子で来校され、みごと「合格」の報告を受けました。合格おめでとう!島根県立大学人間文化学部・地域文化学科 大社高校 O.T.さん4月からは、新たなステージで新たな目標に向かって、がんばって... 2023.03.04 合格実績大学入試対策
季節講習 中学校の数学を先取り学習 小学6年生は、卒業まであと20日ほどとなりました。昨年末までに小学6年生までの全教科の学習を終えていた生徒は、年明けから、2巡目の学習で復習を行うと同時に中学入学後にある学力テストの実践演習にも挑戦してもらいました。そして、算数・理科・社会... 2023.02.27 季節講習
お知らせ 処分する問題集・参考書 教室内の備品類もジモティーで売却中。興味あるものがあれば、直接お問い合わせください。漢字検定・英語検定など※すべて書き込みなどなし。<漢字検定関連>漢字検定の左3列分は、漢字検定協会より購入した書籍。未使用です。※一般販売されていないものも... 2023.02.25 お知らせ
速読解・思考力・速読聴英語 小学生の速読解・思考力トレーニング併用コースのご案内 小学校の学習にプラスして学習基礎能力をトレーニングする週2日の併用コースを新設しました。学校では教えてくれない能力開発を週1日学習塾でトレーニングできます。年3回の速読解力検定の段級認定を目標に始めませんか。親子一緒に無料体験できます。 2023.02.23 速読解・思考力・速読聴英語
合格実績 2023年春の大学・高校入試の結果まとめ 大学入試島根大学・総合理工学部 物理工学科 1名(一般入試)島根県立大学・人間文化学部 地域文化学科 1名(一般入試)広島文教大学・人間科学部 心理学科 1名(併願)高校入試松江工業高等専門学校・機械工学科 1名 (推薦 1名)松江高専を目... 2023.02.20 合格実績大学入試対策高校入試情報
高校入試情報 2023年度 島根県公立高校入試倍率(変更締切後) 3/7発表の最終受験者数の情報は、こちら2月17日(金)14時に2023年度の島根県公立高校入試出願状況の最終値が発表になりました。出雲地区の高校の状況を見ると中間発表からの変化は限定的な状況でした。出雲高校の普通科の志願者は7人減ったが、... 2023.02.17 高校入試情報
高校入試情報 2023年度 公立高校の一般選抜出願状況(中間発表) 2月3日14時に2023年度の島根県公立高校の出願状況の中間報告が県のホームページに公開されました。出雲高校の普通科の定員が1クラス40人減になった影響がどのように表れるかが注目のポイントでした。出雲高校の普通科と大社高校の普通科は、昨年同... 2023.02.03 高校入試情報
高校入試情報 2023年度 開星高校の一般入試 1月31日は、松江の開星高校の一般入試の日でした。当塾からも受験した生徒が何名かいました。テスト問題を持って来てくれたので、数学については、来ていた生徒に挑戦してもらうと同時に模範解答を作成しました。時間のある生徒には、解答解説をおこないま... 2023.02.01 高校入試情報
高校入試情報 2023年春 松江工業高等専門学校の一般入試志願状況 松江高専の一般入試の最終出願人数が公開されました。推薦入試同様に情報工学科が一番人気で3.5倍。それに続いて環境・建設工学が、2.5倍。他の学科も1.4~1.8倍で合格通知を手にするまで油断できない状況のようです。松江工業高等専門学校 令和... 2023.01.31 高校入試情報
高校入試情報 2023年度 公立高校の一般選抜募集定員決定 推薦入試の合格内定者の発表があり、一般入試の募集定員が決まりました。詳細は、島根県の高校入学者選抜関連情報のサイトで確認できます。特筆すべきところは今年は、出雲高校の理数科に3人推薦合格内定。大社高校の体育科は、60%まで推薦枠があり、26... 2023.01.26 高校入試情報
合格実績 2023年春 【祝】松江高専の推薦内定 1名 1月20日は、松江工業高等専門学校の推薦入試の合格発表の日でした。今年は、1名推薦入試で受験して、機械工学科で合格内定を得ました。機械工学科の推薦入試の出願者数が、募集人数と同じであったので余程のことがない限り、合格できると思っていましたが... 2023.01.21 合格実績高校入試情報
高校入試情報 2023年春 松江工業高等専門学校の推薦入試 松江高専の推薦入試を受験を考えている人へのアドバイス。推薦入試の数学の問題を中学の担任⇒校長先生経由で高専に依頼して入手しましょう。解答はないので、数学の先生や塾の先生に作ってもらいましょう。・基本問題 20問/60点 早く正確に解いて、... 2023.01.14 高校入試情報
高校入試対策 私立高校の入試問題演習 冬休み最終日となりました。今年は、年末年始に雪が降らなかったので、冬休みという感じがしないまま最終日を迎えました。今週末からは、私立高校・高専の推薦入試があります。1月13日(金) 出雲北陵中学・高等学校1月14日(土) 松江工業高等専門学... 2023.01.10 高校入試対策