学習塾 アーカイブ - 7ページ目 (7ページ中) - Selmo出雲教室

学習塾

定期テスト

2022年度 2学期期末テストの成績

2学期の期末テストが終わり、テストが全て返却されたので塾内の成績上位者にささやかな賞品(あま~いお菓子です)を贈呈。2学期中間テストでは、定期テスト&習熟テストではじめて学年1位になったと。各教科・5教科合計を総取りという状況になりました。...
季節講習

夏休み終了

出雲地域の小中学生の夏休みは、本日、8月24日が最終日となりました。明日、8月25日(木)から通常営業となります。<開校時間> 平日 :16時~22時 土曜日:13時~19時中学3年生は、1日早く登校して、習熟・学力テスト。志望校を決定する...
学習ツール

ワード&ビジュアルマップ 第2弾

時間がある時に作ろうと思っていたワード&ビジュアルマップの第2弾を作成中。第1弾は、江戸幕府のペリー来航直前までの日本史で昨年作成しました。ペリー来航以降は、日本国内にとどまらず西欧諸国との関係もあり、複雑なのでまとまった時間に集中して作成...
定期テスト

中学生の1学期中間テスト対応を開始

定期テスト対策 セルモ出雲枝大津教室
合格実績

2022年春高校入試 第一志望校 全員合格

セルモ出雲枝大津教室
合格実績

合格報告

セルモ出雲枝大津教室
定期テスト

1学期期末テスト結果より 

1学期の期末テストが終わり、夏休みになりました。一部未提出の生徒もいますが、中間テストから頑張った生徒をまとめてみました。【自己ベスト更新】 +37点更新 出雲三中 2年 Tさん +34点更新 出雲三中 3年 Hさん +4点更新 出雲三中 ...
速読解・思考力・速読聴英語

速読解・思考力、速読聴英語 はじめました!

日々の学習に+αの学習能力を鍛える教材を導入しました。特に小学生のお子さんには、速読解・思考力コースがお薦めです。学校の授業では教えてくれない速読力だけでなく読解力や思考力を鍛えることができます。小学1年生から始めることができ、試してみると...
定期テスト

2021年1学期中間テスト向け時事問題

2021年3月の時事ニュース・東京オリンピックの聖火リレー開始 <3月25日> 東京オリンピックの聖火リレーが、福島県のJヴィレッジからスタート。 島根県は、5月15日~16日2021年4月の時事ニュース・消費税の総額表示義務化 <4月1日...
高校入試情報

2021年度 島根県公立高校の合格発表より 

毎年、出雲地域の県立高校6校の合格者の受験番号リストを分析して、次年度の参考にしています。合格者の人数だけでは見えてこないことが分かります。たとえば、大社高校の体育科 募集定員36人 推薦内定 23人 一般募集 13人 (出願14人、辞退2...
合格実績

2021年春 高校入試の結果

県立高校一般入試出雲高校 普通科 2名大社高校 体育科 1名出雲農林 動物科学科 1名県立高校推薦内定者出雲工業高校 電子機械科 1名出雲商業高校 商業科   1名出雲農林高校 食品科学科 1名私立高校入試結果出雲北陵高校 4名(併願4名)...
高校入試対策

2021年度 島根県公立高校の最終出願倍率発表

島根県公立高校入試情報
合格実績

2021年度 県立高校の推薦入試 合格発表!

1月26日は、県立高校の推薦入試の合格内定の発表日。当塾からは、3人が受験して全員内定を獲得しました。食品科学科は、推薦定員をオーバーしていたので、報告を受けるまで心配していました。・出雲工業高校 電子機械科・出雲商業高校 商業科・出雲農林...
時事問題

時事問題 ~2学期中間試験~ 

時事問題 セルモ出雲枝大津教室
高校入試情報

私立高校の入試情報~2021年春~

21年度の中学卒業予定人数は、前年度と比較して出雲地域で189人減少するが、翌年には217人増加して元に戻る見込みということで、来春限定の定員調整が、県立高校だけでなく私立高校でも行われる。県立高校分が120人、私立高校分が36人で合計15...
季節講習

夏休みのがんばりを表彰!

表彰 セルモ出雲枝大津教室
高校入試情報

2021年春の出雲地区の高校の定員大幅減!!

島根県公立高校入試情報
新型コロナ対策

オートディスペンサー

新型コロナ対策として入室時に手指のアルコール消毒を行っています。ジェル状のアルコール消毒液を使い切ったのを機に液体状のアルコール消毒液に変更しました。そして手で押さなくても良いようにオートディスペンサーを購入・設置しました。手をかざせば、適...
合格実績

2020年春 広島大学 情報科学科 合格‼

高校3年生では、最後の1人となった大社高校のIさん第一志望の 「広島大学 情報科学部 情報科学科」に‟合格”しました!文系入試と理系入試のどちらかを選択し、受験形式に関係なくその合計点で合否が判定される特殊な入試形態の学科です。Iさんは、文...
タイトルとURLをコピーしました