季節講習 夏休み期間の開校時間 出雲市内の小・中学校の1学期の終業式が7月19日・20日に行われ、2学期の始業式の8月25日までの長い夏休みに突入しました。夏休み期間の開校時間 7月19日~21日 平日:13時~22時 7月24日~8月25日 平日:13時~21時 土... 2023.07.20 季節講習
習熟学力テスト 中学3年生のテスト演習〈3〉 期末テストが終わって夏休み前の7月8日(土)に中学3年生対象で習熟・学力テストの演習を行いました。ターゲットは、夏休み最終日に各中学で行われる習熟・学力テスト対策。今回は、全4回予定しているのテスト演習の第1回。線状降水帯による断続的な大雨... 2023.07.08 習熟学力テスト
定期テスト 2023年度1学期期末テストの結果 ・中学3年生の平均点 391点(+13点)・中学3年生の平均点 ***点・中学1年生の平均点 344点(-9点)5教科合計 457点 (中1) 春休みに入塾した中学1年生は、 国語・理科・社会の3教科でベストを更新し、 前回、満点の英語、9... 2023.07.03 定期テスト
学習ツール 生徒の学習記録 学習教材がパソコンを使用しているため、生徒の学習記録はデータとして保存されています。その保存されているデータは、そのまま指導に活用できる形になっているとは限りません。当塾の学習教材は、5月に大幅なバージョンアップが行われたことに対応して、出... 2023.06.30 学習ツール
定期テスト 中学生の1学期期末テストが終わりました。 6月21日の浜山中学校の期末テスト1日目から始まり、6月27日の斐川西中学校の期末テスト2日目まで通塾している中学生の1学期期末テストが全て終わりました。テスト対応は、2週間前から行っているので6月8日~6月26日まで19日間におよびました... 2023.06.27 定期テスト
定期テスト 2023年度 1学期期末試験向け時事問題 Instaglamの写真、リールに要点だけまとめてます。★中間で出題された時事ニュース、緑の文字が記述項目2023年5月の時事ニュース韓国国会議員が竹島に上陸 <5/2>島根県の竹島に韓国の「共に民主党」の国会議員が上陸。★石川県能登地方で... 2023.06.13 定期テスト時事問題
教室情報 学習教材のバージョンアップ完了!! 5月8日(月)に学習システム(天神)をクラウド仕様への変更が無事完了しました。基本学習が、ビデオ学習からレクチャーアニメ学習(天神HP参照)になりました。この教材を使用しているのは、県内では当塾のみです。興味を持って頂けた方は、無料の体験授... 2023.05.08 教室情報
合格実績 2023年度春 公立高校の受験者全員が第一志望校合格! 県立高校を第一志望で受験した生徒全員合格しました。これで今年度の受験生は、国公立大学2名、松江高専1名、県立高校7名、私立高校3名の13人全員の進路が決定しました。 卒塾によって受講枠が大量に空いたので、新規生徒募集します。まずは無料体験でお試しください。 2023.03.16 合格実績高校入試情報
速読解・思考力・速読聴英語 小学生 速読解・思考力講座の無料体験受付中 小学1年生からできる学習基礎能力向上のトレーニング全ての教科の基本となる「文章を読み・理解する力」「論理的にものごとを考え、答えを導く算数的思考力」をゲーム感覚でトレーニングする講座です。トレーニング体験は、1人1台のパソコンを使って行いま... 2023.03.06 速読解・思考力・速読聴英語
高校入試情報 2023年度 開星高校の一般入試 1月31日は、松江の開星高校の一般入試の日でした。当塾からも受験した生徒が何名かいました。テスト問題を持って来てくれたので、数学については、来ていた生徒に挑戦してもらうと同時に模範解答を作成しました。時間のある生徒には、解答解説をおこないま... 2023.02.01 高校入試情報
高校入試情報 2023年春 松江工業高等専門学校の一般入試志願状況 松江高専の一般入試の最終出願人数が公開されました。推薦入試同様に情報工学科が一番人気で3.5倍。それに続いて環境・建設工学が、2.5倍。他の学科も1.4~1.8倍で合格通知を手にするまで油断できない状況のようです。松江工業高等専門学校 令和... 2023.01.31 高校入試情報
高校入試情報 2023年春 松江工業高等専門学校の推薦入試 松江高専の推薦入試を受験を考えている人へのアドバイス。推薦入試の数学の問題を中学の担任⇒校長先生経由で高専に依頼して入手しましょう。解答はないので、数学の先生や塾の先生に作ってもらいましょう。・基本問題 20問/60点 早く正確に解いて、... 2023.01.14 高校入試情報
高校入試対策 私立高校の入試問題演習 冬休み最終日となりました。今年は、年末年始に雪が降らなかったので、冬休みという感じがしないまま最終日を迎えました。今週末からは、私立高校・高専の推薦入試があります。1月13日(金) 出雲北陵中学・高等学校1月14日(土) 松江工業高等専門学... 2023.01.10 高校入試対策
習熟学力テスト 中学3年生向けの習熟・学力テスト演習 大雪に見舞われた12/23の終業式を経て、約2週間の冬休みが始まりました。クリスマスイブの12/24(土)は、9月以降、テスト期間を除きほぼ毎週実施している中学3年生向けの習熟・学力テスト演習の日。回数を重ねること第12回となりました。13... 2022.12.27 習熟学力テスト
定期テスト 2022年度 2学期期末テストの成績 2学期の期末テストが終わり、テストが全て返却されたので塾内の成績上位者にささやかな賞品(あま~いお菓子です)を贈呈。2学期中間テストでは、定期テスト&習熟テストではじめて学年1位になったと。各教科・5教科合計を総取りという状況になりました。... 2022.12.19 定期テスト
雑談 島根県の高校のサッカーリーグ <雑談> サッカーワールドカップ予選リーグ最終節で日本は、スペインを撃破して決勝トーナメント進出。まだまだ眠れない日々が続きそうです。高校受験を控えた中学3年生に学校の部活動やクラブチームでサッカーをしている生徒が複数人いて進学先として検討事項の一つ... 2022.12.02 雑談
定期テスト 2022年2学期期末試験 時事問題 2022年10月の時事ニュース・アントニオ猪木さん死亡<10月1日>プロレスラー、スポーツ平和党を結成し、参議院議員にも当選。・ノーベル賞発表・北朝鮮のミサイルによりJアラート発報<10/4>日本列島を飛び越え、太平洋上にEEZ外に着弾。・... 2022.11.21 定期テスト時事問題
高校入試対策 中学3年生の2学期の成績と内申点 島根県の公立高校の内申点は、中学1年生、2年生、3年生1学期、2学期の計4回評価点が計算されます。1教科5点×9教科=45点満点4回で180点満点になります。1度失ったポイントは、増えることがないので積み上げ方式というより、減点方式と考えま... 2022.11.18 高校入試対策高校入試情報