教室情報 2024年の小学校の教科書改訂への対応 2024年は、小学校の教科書改訂が行われますが、学習指導要領の変わらない『小改訂』になります。およそ10年毎に行われる学習指導要領の改定の際は、大きく内容が変わることがあるが、今回の小改訂は、現在の学習指導要領の内容を達成し易くするため、あ... 2024.03.13 教室情報
定期テスト 2023年度の学年末テスト結果 中学3年生は、内申点に影響する2学期期末テストが終わってからは、高校受験対策メインの学習に切り替えていた影響もあってか、得点アップには至らない生徒が多かったです。・中学3年生の平均点 352.6点(-20.2点)・中学2年生の平均点 ***... 2024.03.10 定期テスト
定期テスト 中学1・2年生の学年末試験対応スタート 中学生の3学期学年末試験は、高校受験のある中学3年生が1~2週間早く行われ、2月2週~3週目に実施されます。中学1・2年生は、第4週目(2月19日の週)に実施されます。定期テスト対応は、試験最終日の2週間前から行っています。・出雲一中が、2... 2024.02.08 定期テスト
高校入試対策 高校受験対策講座(17) 1/6(土) 昨年6月から始めた中学3年生向けの土曜日の高校入試対策講座は、第17回目になりました。1月からの高校入試対策は、実際の入試問題を用いて実践演習を行っていきます。基本的なこと、演習で見つかった苦手分野は、平日の授業でパソコンを使ってレクチャー... 2024.01.06 高校入試対策
定期テスト 2023年度 2学期期末テストの結果 ・中学3年生の平均点 372.8点(-11.7点)・中学2年生の平均点 ***点・中学1年生の平均点 303.5点(+17.5点)中学1年生、3年生の新規入塾者がいたので、単純比較はできませんが、1年生の平均はアップしました。入塾後最初の定... 2023.12.25 定期テスト
習熟学力テスト 中学3年生の習熟・学力テスト対策<4> 7月29日(土)に中学3年生対象で習熟・学力テストの演習を行いました。ターゲットは、夏休み最終日に各中学で行われる習熟・学力テスト。テスト実施後、17時~数学はほぼ全問、理科は主に計算が伴う問題の解答解説を行っています。部活を引退した生徒も... 2023.07.31 習熟学力テスト
高校入試対策 私立高校の入試問題演習 冬休み最終日となりました。今年は、年末年始に雪が降らなかったので、冬休みという感じがしないまま最終日を迎えました。今週末からは、私立高校・高専の推薦入試があります。1月13日(金) 出雲北陵中学・高等学校1月14日(土) 松江工業高等専門学... 2023.01.10 高校入試対策
定期テスト 2022年度 2学期期末テストの成績 2学期の期末テストが終わり、テストが全て返却されたので塾内の成績上位者にささやかな賞品(あま~いお菓子です)を贈呈。2学期中間テストでは、定期テスト&習熟テストではじめて学年1位になったと。各教科・5教科合計を総取りという状況になりました。... 2022.12.19 定期テスト