出雲市 アーカイブ - 6ページ目 (8ページ中) - Selmo出雲教室

出雲市

高校入試情報

【高校受験】出雲エリアの高校合格ラインは?

出雲地区の県立高校の合格ラインをシミュレーションしてみました。合否判定は、係数処理され「学習の記録+特別活動の記録」と「入試点数」の合計点で決まります。中学3年生の1学期の通信簿で9教科の評定を合計して2倍して、1・2年のときの点数に加算す...
季節講習

夏休み期間の開校時間

出雲市内の小・中学校の1学期の終業式が7月19日・20日に行われ、2学期の始業式の8月25日までの長い夏休みに突入しました。夏休み期間の開校時間 7月19日~21日   平日:13時~22時 7月24日~8月25日 平日:13時~21時 土...
定期テスト

2023年度1学期期末テストの結果

・中学3年生の平均点 391点(+13点)・中学3年生の平均点 ***点・中学1年生の平均点 344点(-9点)5教科合計 457点 (中1) 春休みに入塾した中学1年生は、 国語・理科・社会の3教科でベストを更新し、 前回、満点の英語、9...
定期テスト

中学生の1学期期末テストが終わりました。

6月21日の浜山中学校の期末テスト1日目から始まり、6月27日の斐川西中学校の期末テスト2日目まで通塾している中学生の1学期期末テストが全て終わりました。テスト対応は、2週間前から行っているので6月8日~6月26日まで19日間におよびました...
定期テスト

2023年度 1学期中間試験向け時事問題

時事問題 セルモ出雲枝大津教室
教室情報

学習教材のバージョンアップ完了!!

5月8日(月)に学習システム(天神)をクラウド仕様への変更が無事完了しました。基本学習が、ビデオ学習からレクチャーアニメ学習(天神HP参照)になりました。この教材を使用しているのは、県内では当塾のみです。興味を持って頂けた方は、無料の体験授...
定期テスト

中学生の1学期中間テスト対応スタート!

ゴールデンウィーク真っただ中ですが、1学期の中間テストが5月19日(金)にある中学校については、テスト前2週間となる5月5日からテスト対応期間に突入しました。テスト対応期間は、条件付きですが全教科を学び放題として学習できるようにしています。...
学習ツール

都道府県と県庁所在地

社会の地理分野では、暗記必須のとなっている都道府県の場所と名称、そして県庁所在地名。まずは、都道府県名と場所をしっかりと覚えましょう。都道府県名を覚えたら、18の都道府県名と異なる県庁所在地名を覚えましょう。最終的には、全て漢字で答えれるよ...
合格実績

2023年度春 公立高校の受験者全員が第一志望校合格!

県立高校を第一志望で受験した生徒全員合格しました。これで今年度の受験生は、国公立大学2名、松江高専1名、県立高校7名、私立高校3名の13人全員の進路が決定しました。 卒塾によって受講枠が大量に空いたので、新規生徒募集します。まずは無料体験でお試しください。
高校入試情報

【速報】2023年春 県立高校入試 受験者数情報

本日3月7日は、島根県公立高校の入試が行われています。実際に受験した人数の報告が県のホームページで発表されています。大社高校の18人を筆頭に出雲工業10人、出雲高校9人の欠席・辞退者がありました。この状況で定員オーバーしているのは、下記の3...
合格実績

【祝】島根大学 総合理工学部 物理工学科 !合格!

【祝】島根大学 総合理工学部 物理工学科 !合格!2023.03.043月6日に島根大学の合格発表がありました。結果報告に親子で来校され、「合格」の報告を受けました。合格おめでとう!島根大学総合理工学部・物理工学科  出雲高校 Hさん4月か...
合格実績

【祝】島根県立大学 人間文化学部 !合格!

3月3日に島根県立大学の合格発表があり、結果報告に親子で来校され、みごと「合格」の報告を受けました。合格おめでとう!島根県立大学人間文化学部・地域文化学科  大社高校 O.T.さん4月からは、新たなステージで新たな目標に向かって、がんばって...
速読解・思考力・速読聴英語

小学生の速読解・思考力トレーニング併用コースのご案内

小学校の学習にプラスして学習基礎能力をトレーニングする週2日の併用コースを新設しました。学校では教えてくれない能力開発を週1日学習塾でトレーニングできます。年3回の速読解力検定の段級認定を目標に始めませんか。親子一緒に無料体験できます。
合格実績

2023年春の大学・高校入試の結果まとめ

大学入試島根大学・総合理工学部 物理工学科 1名(一般入試)島根県立大学・人間文化学部 地域文化学科 1名(一般入試)広島文教大学・人間科学部 心理学科 1名(併願)高校入試松江工業高等専門学校・機械工学科 1名 (推薦 1名)松江高専を目...
時事問題

2022年度3学期期末試験向け時事問題

時事問題 セルモ出雲枝大津教室
高校入試情報

2023年度 開星高校の一般入試

1月31日は、松江の開星高校の一般入試の日でした。当塾からも受験した生徒が何名かいました。テスト問題を持って来てくれたので、数学については、来ていた生徒に挑戦してもらうと同時に模範解答を作成しました。時間のある生徒には、解答解説をおこないま...
高校入試情報

2023年春 松江工業高等専門学校の一般入試志願状況

松江高専の一般入試の最終出願人数が公開されました。推薦入試同様に情報工学科が一番人気で3.5倍。それに続いて環境・建設工学が、2.5倍。他の学科も1.4~1.8倍で合格通知を手にするまで油断できない状況のようです。松江工業高等専門学校 令和...
高校入試情報

2023年度 公立高校の一般選抜募集定員決定

推薦入試の合格内定者の発表があり、一般入試の募集定員が決まりました。詳細は、島根県の高校入学者選抜関連情報のサイトで確認できます。特筆すべきところは今年は、出雲高校の理数科に3人推薦合格内定。大社高校の体育科は、60%まで推薦枠があり、26...
合格実績

2023年春 【祝】松江高専の推薦内定 1名

1月20日は、松江工業高等専門学校の推薦入試の合格発表の日でした。今年は、1名推薦入試で受験して、機械工学科で合格内定を得ました。機械工学科の推薦入試の出願者数が、募集人数と同じであったので余程のことがない限り、合格できると思っていましたが...
高校入試情報

2023年春 松江工業高等専門学校の推薦入試

松江高専の推薦入試を受験を考えている人へのアドバイス。推薦入試の数学の問題を中学の担任⇒校長先生経由で高専に依頼して入手しましょう。解答はないので、数学の先生や塾の先生に作ってもらいましょう。・基本問題 20問/60点  早く正確に解いて、...
タイトルとURLをコピーしました