推薦入試 アーカイブ - Selmo出雲教室

推薦入試

高校入試情報

2025年春 松江高専の一般入試の合格発表

松江高専の一般入試の合格発表が、2月18日にありました。受験している生徒はいませんが、今年度の結果をまとめてみました。一般入試の合格者数から算出した実際の倍率合格者総数は、昨年の188人から21人減の167人と大幅に減少しました。辞退する人...
高校入試情報

2025年春 松江高専の一般入試倍率(確定)

25年1月27日に松江工業高等専門学校の一般入試の最終出願状況が発表されました。一般入試の倍率は、昨年度に続きダウン。毎年、一般入試で24人程度の募集定員に対して、35~40人が合格しているので、実質的な倍率が1を超えるのは、情報、機械、環...
お知らせ

2025年度の公立高校の特色選抜出願者数

1月15日に特色選抜出願者数が発表になりました。詳しくは、島根県のホームページを参照してください。出雲地区の高校についてまとめました。大社高校・普通科が倍率トップの2.5倍。 (※出願者数訂正135人→125人がありました)次いで出雲高校・...
高校入試情報

2025年春 松江高専の推薦倍率(最終倍率)

2025年1月8日に松江工業高等専門学校の推薦入試の最終出願状況が発表されました。推薦入試の定員は16人。近年人気の情報工学科は、昨年より7人減って1.88倍と2倍以下になりました。定員割れをしたのが、電気情報工学科で0.94倍でした。今週...
高校入試情報

令和7年度の総合選抜によって起こることを考える

令和7年度の公立高校の入試から推薦入試が大きく変わります。これまで推薦入試を受験するためには、各中学校の校長の推薦状が必要でした。中学校ー高校間で相思相愛になる人選が行われ、選ばれれば、余程のことがない限り合格していました。新しい推薦入試(...
高校入試情報

2024年春 松江高専の推薦倍率

2024年1月10日に松江工業高等専門学校の推薦入試の出願状況が発表されました。➡1月19日(金)に合格内定者の発表がありました。人気の情報工学科は、今年も推薦入試の段階で高倍率になりました。機械工学科    16人(1.00倍)[前年比±...
合格実績

2023年春 【祝】松江高専の推薦内定 1名

1月20日は、松江工業高等専門学校の推薦入試の合格発表の日でした。今年は、1名推薦入試で受験して、機械工学科で合格内定を得ました。機械工学科の推薦入試の出願者数が、募集人数と同じであったので余程のことがない限り、合格できると思っていましたが...
合格実績

2021年度 県立高校の推薦入試 合格発表!

1月26日は、県立高校の推薦入試の合格内定の発表日。当塾からは、3人が受験して全員内定を獲得しました。食品科学科は、推薦定員をオーバーしていたので、報告を受けるまで心配していました。・出雲工業高校 電子機械科・出雲商業高校 商業科・出雲農林...
タイトルとURLをコピーしました